コンテンツへスキップ

ブログ一覧

1

2021年3月20日(土・祝)先負  春分の日

『NIzi Project』のシーズン2の最終話(第10話)を見終えてしまいました。

この喪失感、、、悲しい、、、もっと見ていたかった、、、

明日から、何を観ればよいのでしょうか。

そして、本当に彼女たちのたゆまぬ努力に感動したし、短期間での目覚ましい成長には驚きました。

やっぱり、夢を追いかけている姿って、いいもんですね。

そもそも夢がある時点で、人生が素晴らしいものであることを教えてもらいました。

夢の大きさは関係なく、どんな夢でも叶えようと努力する過程がもっとも大切であることを再認識できた貴重な番組でした。

これからは「NiziU」のメンバーのことをより知ることが出来たので、出来る限り、応援していきたいです。

hulu

ちなみに最終的にデビューが決まったメンバーの順位はこちらです。

  1. マコ
  2. リク
  3. リマ
  4. リオ
  5. マヤ
  6. ミイヒ
  7. マユカ
  8. アヤカ
  9. ニナ

とても納得の順位でした。

また、惜しくもメンバー入り出来なかったメンバーへ真っ先に向かったJ.Y.Parkさんって本当に素晴らしいです。

そんなJ.Y.Parkさんの魅力の詰まった動画を発見したので貼り付けておきまーす!

この他の動画もめっちゃ面白いので是非観てみてください。結構止まらなくなりますよー

☆本日の主な活動☆

  • 「hulu」での『Nizi Project』鑑賞
  • 町中華で昼飲みランチ
  • 昼散歩
  • 英単語アプリで勉強
  • 読書
  • 筋トレ

明日は1日雨予報ですが、千葉県知事の選挙には行く予定です。

時刻は、2:10

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

シェア・拡散していただけると嬉しいです!

2021年3月19日(金)友引

最近日課となっている『Nizi Project』の鑑賞もいよいよ最終のメンバー選考に近づいてきました。

終りが見えてくると、何だか寂しくなりませんか。

それにしてもこのプロジェクトは、とても学びが多い。

特に、プロデューサーのJ.Y.Parkさんの言葉が印象的。

この3つができない人とは一緒に仕事ができないと熱く語っていらっしゃいました。

「真実」「誠実」「謙虚」

本当に素晴らしいエンターティナーであり経営者ですね。

いくら素晴らしい才能があってパフォーマンスが優れていたとしても人間性に問題があると長続きしないし、ファンも離れていくことになりますしね。

何度も、自分を包み隠さずに出しなさいと言っていたのは、こういうことだったのですね。

hulu

いよいよ【シーズン2最終話】どのメンバーが選ばれるのかは、もちろん知っていますが、彼女たちの成長と素晴らしいパフォーマンスが楽しみでしかない。

☆本日の主な活動☆

  • 「hulu」で『Nizi Project』を視聴
  • 英単語アプリで勉強
  • 午後散歩(11,624歩 所要時間110分)
  • 読書
  • ブログ投稿

緊急事態宣言の解除が決まり、ようやくウォーキングサッカー体験会を開催できると喜んでいた矢先のできごと。

来週予約していた塩浜体育館より電話があり、解除後も、しばらく時短のため、午後7時までしか使用できないとのこと。

がびーーーーーん!

午後7時からの予定だったので中止決定。

まあ、がっかりしていても仕方ないので、次回の4月4日が楽しく出来るように準備をしたいと思います。

時刻は、1:25

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

シェア・拡散していただけると嬉しいです!

続きはこちらです→【寝るまえ○行日記】#18

4月(卯月)最初のウォーキングサッカー体験会のお知らせです

こちらの体験会は終了しました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

>>【報告】ウォーキングサッカー体験会 2021年4月4日

>>ウォーキングサッカー(ウォーキングフットボール)体験会の日程

こんにちは。千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をしている渡辺です。

【初心者・未経験者 大歓迎!】

春から新しいスポーツを始めてみませんか?

【非接触型球技】

走らない、ぶつからないので安心で安全です。

詳しくは、下をご覧ください。

日時:4月4日(日)13:00-15:00

場所:市川市国府台市民体育館 第二体育館

参加費:おとな500円 こども無料

持ち物:室内用シューズ、飲み物、着替え

主催:JWS代表 渡辺

また、事前の検温・マスクの着用・手指の消毒などへのご協力をお願いしております。

前日までに下記お申し込みフォームよりお願いいたします。

    以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

    Thank you for your time today.

    ★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

    シェア・拡散していただけると嬉しいです!

    ⇒ウォーキングサッカー体験会のその他の日程はこちら