コンテンツへスキップ

1

千葉県市川市中心に元気な中高年を増やす活動をしているPPKウォーキングフットボールクラブ(以下、PPKWFC)での報告記事です。不定期ではありますが、月に10回程度「ウォーキングフットボールの会」を開催しております。

1、3月6日 19:00~21:00 市川市市川駅南公民館

日曜日に続いて、水曜日の3月6日も市川駅南公民館3階のレクリエーションホールにて開催しました。

当日は私を含めて14名が参加。そのうち女性が6名とこちらの施設では女性の参加が多いのが特徴です。

バスケットボールのコートですがやや小さいのと、室内、駅から徒歩可、それと、ゆるめに楽しく出来るのが良いのかもしれません。

2、ウォーキングフットボールの会 トレーニングメニュー

当日おこなったメニューは以下の通りです。

1、ラジオ体操第一
2、足首トレーニング
3、ウォーミング&コグニサイズ
4、捕ったもん勝ちゲーム
5、ハンドパス&ドリブル
6、ハーフコートでとりかご
7、ネームパス
8、5人制ゲーム

3のウォーキング&コグニサイズでは、最初から2人一組で向かい合い、ボールを1個使用。交互にしりとりしながら、応えるたびに相手にボールを投げながら行うメニュー。いつもと違ったためか、答えに詰まって立ち止まるペアが続出も3回目にはほとんどのペアが慣れてきて、いつもと同数、もしくはそれ以上の答えでゴールしていました。素晴らしいです!

5のハンドパス&ドリブルは最近、立て続けに行っているメニュー。これまでは大苦戦する方が目立っていましたが、徐々にみなさん慣れてきまていました。引き続き実施してスキルアップにつなげていきます。

6のハーフコートでとりかごも継続メニューですが、日曜日と比べて格段と上手くなっていました!こちらは、攻撃5人、守備2人でのパス回しなので通常だとそれほど難しくないのですが、ツータッチ縛りやリターンパス禁止にすると格段と難易度が上がります。そのため、スムーズな認知→判断→実行が求められます。

サッカーやフットサル未経験者には難しい、相手をどこまで引き付けるのかがポイントになってくるので、スキルアップにはなかなか効果的なメニューなのです。

これがある程度できるようになったら、ワンタッチ縛りへと徐々に移行しようと思います。

8の5人制のゲームでは、男女問わず活躍されてましたが、女子のゴール前での決定力がもっと上がってきたら、さらに白熱しそうだなと感じました。

今後の女性限定回では、シュートスキルについてもコツコツと強化してみようかと思います。

運動量は、5,000~6,000歩と気持ちよく身体を動かすことが出来ました~

3、PPKWFのご案内

最後に、PPKWFCのお知らせをさせてください。

繰り返しになりますが、PPKWFCでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。

まだやったこと無いよという方は、1度だけの参加でも構いませんので、是非お気軽に来てみてください。

気になったら、まずは試してみることが大切です!

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は16名での加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■とってもお得な特典があるオンラインサロン「走らないサッカー『ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWFC代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

千葉県市川市中心に元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football(以下、PPKWF)での報告記事です。不定期ではありますが、月に10回程度「ウォーキングフットボールの会」を開催しております。 

1、3月3日 18:00~20:00 市川市市川駅南公民館

今回は、3階のレクリエーションホールでの開催。実のところ、3月1日、2日は、NPO法人設立に向けての「設立時発起人会議」を同じく市川駅南公民館の3階にある会議室で開催したため、何と、3日連続での活動となりました。

そのため、施設に方とも完全に顔見知り状態となり、色々と融通を利かせてもらったり、親切にしてもらったりと快適に利用させていただいています。

税金を払ってるとはいえ、市営の公民館や体育館はリーズナブルでありがたい存在。今後もフル活用させていただきながら、NPO法人を設立することが出来たら、今まで以上に、さらに多くの市民のために活動していけたらと思っています。

そんなこんなで当日、ご夫婦での初参加を含めて総勢15名での開催となりました~

【写真】みんなでWポーズ
【写真】2枚めはフリーポーズ

2、ウォーキングフットボールの会 トレーニングメニュー

当日おこなったメニューは以下の通りです。

1、ラジオ体操第一
2、足首トレーニング
3、ウォーミング&コグニサイズ
4、ハンドパス&ドリブル
5、ハーフコートでとりかご
6、ネームパス
7、5人制ゲーム

前回から続いて、認知力アップということで、まずは、ボールばかりを見ないようにするためのトレーニングを実施。

4のハンドパス&ドリブルでは、二人一組になり、手でボールをパスし合いながら、1人がもう1つのボールを足でドリブルするメニュー。常に手でボールをパスしているため、足元のボールを見れないためか、多くの方々が苦戦。

足の感覚だけでボールを扱う技術、間接視野で足元のボールを見る技術、そして、一瞬だけ足元のボールを見る技術が求められます。

サッカーやフットサル未経験者にはかなり難しいですが、経験者だからといって出来ているわけではありません笑

このような基礎練は地味ですが何気に大事なので、「ボールはともだち」になるまで、コツコツと取り組んでいこうと思います。

5のとりかごですが最近はハーフコートくらいの大きさでやるのが流行りというか気に入っています。5対2ですが、ツータッチまでとか、リターンパス禁止とかにするとなかなかの強度になって良さそうです。

小さめのとりかごと比べて、ディフェンスの動きを見たり、味方を助けに行く動きが必要だったり、程よい距離のパススキルが必要になってきたりするのでスキルアップにつながるかなと。

最後の5人制ゲームでは、多くの方々がゴールを決めて大活躍の回となりました。

3、PPKWFのご案内

最後に、PPKWFのお知らせをさせてください。

繰り返しになりますが、PPKWFでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。

まだやったこと無いよという方は、1度だけの参加でも構いませんので、是非お気軽に来てみてください。

気になったら、まずは試してみることが大切です!

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は16名での加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■とってもお得な特典があるオンラインサロン「走らないサッカー『ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

千葉県市川市中心に元気な中高年を増やす活動をしているPPK Walking Football(以下、PPKWF)での報告記事です。不定期ではありますが、月に10回程度「ウォーキングフットボールの会」を開催しております。 

1、2月29日 19:00~21:00 市川市塩浜市民体育館

2月29日は、平日木曜日の開催でしたが、うるう年ということで、4年に1度しか開催知ることのできない貴重な回となりました、、、って、知らんけど~。

ということで、当日は、15名の方々にお集まりいただけました。

前日にパリオリンピック出場を決めた「なでしこジャパン」並の嬉しさ爆発的なポーズを要求!年齢的にあそこまで弾けられませんでしたが、みなさん、良く頑張りました~、ありがとうございまーす!

2、ウォーキングフットボールの会 トレーニングメニュー

当日おこなったメニューは以下の通りです。

1、ラジオ体操第一
2、足首トレーニング
3、ウォーミング&コグニサイズ
4、2チームに分かれて対面パス
5、ハーフコートでとりかご
6、ネームパス
7、6人制ゲーム

ここからは徐々にではありますが、女子限定回で特に意識してもらっている認知(認識)力アップにつながるトレーニングメニューを増やしていこうと思っています。

今回も3の対面パスと4のとりかごでは、ツータッチまたはワンタッチと素早い判断が求められる状況下で、いかにボールをもらう前、もらった後に、周りを見ながらプレーできるかが鍵となります。

特に5のとりかごでは、パススピード、パス精度はもちろん、受け手側の動きも重要になってくるメニューなので、今後も継続しておこなっていきたい。

7の6人制ゲームでは、パスはつながるものの、なかなか得点にはつながらなかったが、徐々に決定機が増え、後半からは各チーム、しっかりとゴールに結びつけることが出来ました~

3、PPKWFのご案内

最後に、PPKWFのお知らせをさせてください。

繰り返しになりますが、PPKWFでは、主にウォーキングフットボールを通して、元気な中高年を増やす活動を千葉県市川市中心に行っています。

まだやったこと無いよという方は、1度だけの参加でも構いませんので、是非お気軽に来てみてください。

気になったら、まずは試してみることが大切です!

■ウォーキングフットボールのルールはこちら→【ウォーキングフットボール】とは

■今後の活動予定はこちらをご覧ください→ウォーキングフットボールの会の日程

■靴選びについて、お悩みの方はこちら→【ウォーキングフットボール】初心者に教えるシューズおすすめ3選

■お得で安心なスポーツ保険あります(2023年度は16名での加入)。ご加入の際はお知らせください。詳細はこちら→スポーツ安全保険

■とってもお得な特典があるオンラインサロン「走らないサッカー『ウォーキングフットボール』で元気な中高年を増やす」の詳細はこちらから

以上、ウォーキングフットボールで、元気な中高年を増やす活動をしているPPKWF代表の渡辺敏弘でした。 

☆とっても便利!こちらの「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)☆

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。