コンテンツへスキップ

1

三井住友銀行のATMで小銭を預けてみた!

2022年1月13日(木)

昨日たまたま見ていたテレビ番組で、小銭を銀行に預ける際に手数料がかかるという聞き捨てならない事を耳にしました。

通帳の有料化など銀行もいよいよ生き残りを掛けた最後の戦いが始まったようですね。

実際に調べたところ、銀行によって違いがあるものの、枚数が多い場合に手数料がかかるようです。

ひとまず、自宅にある2つの貯金箱の中身を全て握りしめて、三井住友銀行に向かいました。

ここで注意点ですが、銀行窓口のある店舗のATMでのみ硬貨の預け入れが可能だということです。

硬貨が詰まったりした時の対応が取れるからですかね。

そのことからも日中の窓口が営業している時間帯に行った方が良いと思われます。

確かに駅やコンビニなどのATMには硬貨を入れるところ自体少ないかも。

そして、「お預け入れ」からキャッシュカードを入れて「硬貨のみ」を指定すると、硬貨入金用の扉が開きます。

そこに持ってきた大量の硬貨を投入。

するとATMマシーンの中で数えている音がし始めますが、予想以上に時間がかって焦るので、マシーンの台数が少ない店舗や混んでる時間帯は避けた方が良いかもしれません。

余談ですが、いつも使っている「ATM(エー・ティー・エム)とは、「Automatic Teller Machine(オートマティック・テラー・マシーン)」の略で、日本語にすると「現金自動預け払い機」のこと。

tellerは、語り手などのほか、銀行の金銭出納係の意味もあるのですね。

#英語学科卒だが知らなかった

しばらく待つと硬貨の扉がオープンすると同時に「硬貨は100枚まで」と画面に表示。

1回の投入数は100枚までとなっておりました。

戻ってきた硬貨たちを持参したビニール袋に一旦回収。

まずは、この時点でマシーンに認められた100枚の硬貨たちを預け入れることに。

100枚の硬貨たちの金額は、、、4,677円でした。

1枚当たり約46円、、、って、どうでもいい情報でしたw

続けて投入しても良いのか分からなかったが折角、銀行まで来たので更にチャレンジを継続。

近くに係の方もいたので何かあったら助けてもらえば良いかなと。

そして残りの硬貨たちの預け入れ操作をすると100枚以内だったようで無事に入金出来ました。

枚数は表示されないので気になる方は自宅で数えてから向かいましょう。

2回目の入金は、4,321円。

2回合計で、8,998円でした。

よっしゃー、これで、2~3回は飲みに行けるなw

今後は、小銭を貯金箱に入れても増えないので、普通に使うのが一番かなと。

それでも貯まってしまったら、じゃまになって貯金箱に入れたり、小物ケースや引き出しに入れてしまう前に、銀行口座に入金して、株や暗号資産などの投資に回したいと思います。

☆本日の主な活動☆

現在、楽天お買い物マラソンが開催されていて、ポイント9倍だったので、欲しかったこちらの本を買いました!

【貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!】税理士・大河内薫 漫画家・若林杏樹

前作のフリーランス税本がマンガのため読みやすくてとても学びが多かったので、第2弾も遅くなりましたが、このタイミングで購入しました。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

それではおやすみなさい。

Thank you for your time today.

>>翌日の日記はこちら

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

2022年1月9日(日)赤口

就職活動の本格化に伴い、先日のセミナーで学んだ内容を思い出しながら、履歴書と職務経歴書の作成にとりかかりました。

インディードのアプリで作成できるツールを使用してみました。

こちらを選んだポイントは、無料の履歴書と職務経歴書のテンプレートがあること、そして、オンラインで入力が出来ること。

さらに、その入力したデータを使用して、コンビニで印刷できること。

パソコンでもスマホでも出来るようでしたが、私はパソコンで作成しました。

PDFとしてダウンロードすることも出来るので、内容のチェックなどが簡単。

予想以上にとっても便利なツールでした。

もちろん、データの修正も簡単なので見直しながらより良いものが出来上がるまで何度でもやり直せます。

いよいよ、完成したら、コンビニ印刷を選ぶとユーザー番号が表示されるので、それをメモって、ローソンまたはファミリーマートのマルチコピー機で印刷するだけ。

早速、明日チャレしてきます!

☆本日の主な活動☆

  • クラッシクのコンサートに行く
  • 東武百貨店でお買い物
  • 自宅で履歴書と職務経歴書を作成(所要時間:4時間)
  • 読書

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

それではおやすみなさい。

Thank you for your time today.

>>翌日の日記はこちら

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

2022年1月8日(土)

いよいよ「第100回全国高校サッカー選手権大会」も残り4チーム。

その4チームは、関東第一、高川学園、大津、そして青森山田高校。

しかも青森山田高校は何と4大会連続での準決勝進出、、、ってどんだけ強いねん!

そして今大会で、とっても残念なことが起こってしまいました。

関東第一のメンバーに新型コロナウィルスの感染者が出たため、準決勝の試合を前に辞退することになってしまったのです。

報道によると感染者は2名だけだったので辞退する必要は無いと思いますが色々と事情があるのかもしれません。

感染してしまった当人たちが心配です。

そのため、準決勝の第一試合は不戦勝で対戦相手の大津高校が決勝へ進出。

第二試合の青森山田対高川は、6-0で青森山田が圧勝。

青森山田の1試合通してのインテンシティの高さには舌を巻きました!

どれだけ点を重ねても手を緩める事なく、やり続ける姿勢に驚きます。

そんな青森山田高校の黒田監督のモットー「百戦百打 一瞬の心」

この言葉の意味は、シュート練習で、「100本の内の1本と思うな。この1本で終わると思え。」という意味で強調してきたとのこと。

確かにサッカーは、1点がとても重いスポーツなので、その1点を決められずに負けることは多々ある。

そのような監督の思いが浸透しているため、シュートだけではなく、一つ一つのプレーに思いが込められているのが伝わってくる。

とりあえず蹴っとこうとか、とりあえず守備しとこうみたいなシーンは皆無。

テレビの画面越しでもひとつひとつのプレーに対する覚悟の凄まじさが伝わってくる。

相手チームから見たら、青森山田はどのように感じるのか聞いてみたい。

想像するに恐怖しかないw

そんな青森山田も4大会連続で決勝進出を決めたが、実は直近の2大会ではいずれも準優勝に終わっている。

やはり決勝となると魔物が住んでいるのかもしれないが、今シーズンの青森山田高校に負ける要素は見当たらない。

ただし、サッカーはもっともジャイアントキリング(下克上)が起こりやすいスポーツなので何が起きるかわからない。

どんなドラマが待っているのか!?

決勝戦は1月10日の14時5分キックオフ!

必見です!

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

それではおやすみなさい。

Thank you for your time today.

>>翌日の日記はこちら

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。