コンテンツへスキップ

1

埼玉県和光市で活動されている「4 clover club」 のウォーキングサッカー体験会に参加していきました!

2021年5月16日(日)友引

今日は、朝10時から3時間、ウォーキングサッカーの体験会に参加してきました。

場所は、和光市勤労福祉センターアクシスという施設です。

室内だと天気を気にせずに出来るのが良いですね。

バランスボールを使っての体幹トレーニングなどのウォーミングアップをみっちり行った後、オジサン3人対5人(女子&若者+オジサン)の試合を実施。

私は、3人チームでしたので、かなり動かなければならない状況でした。

私以外のお二人が上手かったおかげで、有利に試合を進められたものの、いっさいサボれなかったので、結果的には、10,034歩とかなりウォーキングすることが出来ました。

また、施設内に温泉があるものの、コロナのため、利用が禁止になっていたのは少し残念でした。

☆本日の主な活動☆

  • ウォーキングサッカー
  • キンコン西野と学ぶ!仮想通貨勉強会「第2回」を鑑賞。今回は、主にトークンについて勉強しました
  • Illustratorの復習・予習
  • 英単語アプリで学習
  • 読書

ということで、時刻は、23:29

それでは、おやすみなさーい。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

続きの【寝るまえ◯行日記】♯75はこちら。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

国府台(こうのだい)スポーツセンター体育館にて、ウォーキングサッカーの体験会を開催しました!

初の2週連続でウォーキングサッカーの体験会を開催しました。

2日前までは、参加の申込者が少なかったので、JWSウォーキングサッカー公式LINEにて、参加者状況を明らかにして、参加を促しました。

すると、19名の参加者を集うことが出来まして、結果的には、先週を上回ることが出来ました。

感謝です。ありがとうございます。

やっぱり、あきらめずに、行動することって大事ですね。

ここだけの話、直前まで、応募者が少ないと、正直、けっこうビビりますw

そんなこんなで、人集めに苦労している方におすすめのメディアがあるので、是非聴いてみてください。

そして、本題です。

ウォーキングサッカーの体験会を開催したのは、4月11日(日)の午後3時からの2時間。

千葉県は、市川市にある国府台市民体育館にて行いました。

当日のメニューはこちらです。

  1. ラジオ体操第一
  2. ウォーキング練習
  3. ふたりで密集鬼ごっこ(ハーフコート)
  4. チーム別タッチ数指定ボール回し
  5. チーム別ローテーションパス(ハーフコート)
  6. チーム別2対1(ハーフコート)
  7. チーム別3対2(ハーフコート)
  8. チーム別ドリブルシュート(ハーフコート)キーパーあり
  9. チーム対抗8対8の試合
  10. 筋トレ
  11. 静的ストレッチ

上記のメニューを前後の設営・後片付けを除き、1時間40分で実施。

参加者の女性ひとりに歩数計をつけてもらい、測定したところ、約7,000歩の数字。心地よい汗をかくことが出来たようです。

つねに、7,000~8,000歩の運動量になるように工夫していく必要がありますね。

今回の体験会での良かった点は、参加者のお父さんから、「ローテーションパスは、周りを見ながらプレーする練習になるので良いですね。」「息子のレベルアップに繋がります。」との声を頂けたところ。

悪かった点は、8対8のチーム対抗戦の際、19名の参加のため、交代で、常に各チーム1人~2人の計3人が休憩になるのですが、参加者によっては、休憩がそれほど欲しくない人もいるので、うまく対処すればよかったかなと。

この点は、人数が多いときの課題として、次回以降は出来る限りクリアしていきたいと思いました。

終了後、記念撮影では、みんなで「キュンです」のポーズで締めくくらせていただきました。

直前にお伝えしたのにも関わらず、全員やってくれました!

ありがとうございます!

ということで、【第17回】ウォーキングサッカー体験会の報告を終わります。

最後に、次回の体験会のお知らせです。

次回は、一週空いて、4月25日(日)の15時から17時。場所は、同じく、千葉県市川市国府台市民体育館です。

詳細は、こちらのリンク先をご覧ください⇒https://jerry-w.com/walkingsoccer-3/

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み頂いてありがとうございます。シェアしていただけると嬉しいです。

1

久しぶりに、ウォーキングサッカー(Walking Football)の体験会を国府台体育館で行いました!

こんにちは。

千葉県市川市にてウォーキングサッカーの普及活動をしている渡辺です。

先日、4月4日(日)に開催した体験会の報告をいたします。

緊急事態宣言の影響で、約3ヶ月ぶりの開催となりました。

また、いつも通りというか、まだまだ新型コロナウィルスは収まっていないので、検温・マスクの着用・手指の消毒をしっかりと行うことは必須ですね。

ということで、今回は、16名もの参加者が来てくださいました。

その内、初めての方が3名もいらっしゃったのは、とても嬉しいです。

そのほとんどが、よく来てくれているメンバーさんの紹介だったので、今後は、紹介キャンペーンなども企画して、新規メンバーを増やしていこうかなと考えたりしています。

当日の体験会メニューはこちらです。所要時間は、約90分で、前後に設営や後片付けなどをみんなで実施しました。

  • ラジオ体操第一
  • ウォーキング練習
  • チーム別 ローテーションパス(ハーフコート)
  • チーム別 何タッチ?ボール回し(円を作って)
  • チーム別 2対1(ハーフコート)
  • チーム別 3対2(ハーフコート)
  • チーム対抗 7対7(フルコート)
  • クールダウン

3ヶ月間、まったく運動をしていなかった方が数名いて、かなりきつそうでしたね。

いつもは上手なメンバーもこの日は、全くボールが足に着いてこなくて、ミスを連発。

また、いつも来ていただいている方から、「この体験会の開催がないと週末やることがないんですよ」というお声があったので、もっと期待に答えられるように取り組みを強化しなければなと思いました。

もともとの私のビジョンである「元気な中高年を増やして、健康寿命を延ばす」活動をしていくためには、継続的な運動の機会を手軽に提供することが大切です。

今後ももっともっと動いて、活動の場を広げていくことにいたします。

実際の体験会の様子はこちらの動画をご覧くださいね。

最後に、次回の課題を挙げておきます。

  • シュート練習をする
  • 各チームで、ゴールパフォーマンスを決めておく(出来れば、カメラ前で)
  • 試合の前後半で、ビデオカメラの位置を変える
  • 審判が画像に映り込みすぎ(私)なので、カメラと反対側でジャッジする
  • 記念撮影の際、ポーズをとる

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

⇒ウォーキングサッカーに興味のある方はこちら

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み頂いてありがとうございます。良かったらシェアお願いします。