コンテンツへスキップ

1

プレミアリーグ第16節「アーセナル」対「サウサンプトン」をDAZNで観戦した!

結果は3-0でアーセナルが快勝で連敗をストップさせて順位も一つ上げて6位へとランクアップ。

前節でエバートンに惜しくも敗戦したもののアルテタ監督は同じメンバーで勝負に出たのが功を奏した。

確かにこのところオーバメヤンの決定機外しは目に余っていたのに加えて、そのオーバメヤンが規律違反を犯してのメンバー外も関係しているのかもしれない。

いずれにしろ、ジャカとティアニーがスターティングメンバーに名を連ねていることはプラスの状況。

加えてウーデゴールとマルティネッリの調子が上がっていることも良い傾向である。

また、前節は今ひとつだと思っていたボランチのトーマスは見違えるほど周りが見えていて上々のパフォーマンス。

アーセナルはボランチのふたりがとっても重要なので、ここが攻守にどれだけ絡めるかで結果に直結する。

そして、われらが冨安選手はいつも通り、素晴らしいプレーをいくつも見せてくれた。

本当にサイドバックとして世界最高に近づいてきているのではないかと感じるほど。

守備に関しては全くと言っていいほど問題なく対応しているうえに、攻撃面でもチームとして欠かせない後方からのビルドアップに貢献している。

ラカゼットが決めた先制点はキーパーのラムズデールから右サイドのサカまでの10本のパスをつないだ流れるような美しいゴールにも冨安選手が2度も絡んでいるので下記ハイライト映像でチェックして欲しい。

サイドバックでここまでボールに触る選手ってそれほどいないし、現代サッカーにおいてはとっても必要な役割をこなしているのではないかと思う。

左右両足で精度の高いキックが蹴れることもストロングポイントの1つである。

一方、対戦相手のサウサンプトンは、前半20分までは前線からのプレスなど含めてほぼ互角の戦いを繰り広げていたが、4-4-2と同じフォーメーションだったため、1対1での個の戦いに徐々に負け始めたのと比例してプレスを剥がされるようになってからは主導権を握れなかった。

特に、2トップを比較してみると、アーセナルのラカゼットとウーデゴール、サウサンプトンのレドモンドとテラのクオリティの違いは明らか。

ラカゼットとウーデゴールの目まぐるしく変わるポジショニングとボールを引き出す動きおよびトラップからのドリブルさらにパスは素晴らしいパフォーマンスでした。

次節(12/16)はモイーズ監督率いる4位と好調なウェストハムとの一戦。

ここで勝てるかどうかは今後トップ4へ食い込んでいけるかのポイント。

今から楽しみでしかない。

そんなこんなで、ますます熱い戦いが続くイングランド・プレミアリーグを心ゆくまで楽しめる「DAZN(ダゾーン)」。

まだ利用したことない人はこの機会に是非使ってみて下さい!

DAZNのリンクを貼っておきますので良かったら覗いてみて下さいね。

ちなみに「DAZN」はとっても安心設計。

途中解約や停止など、簡単にいつでも出来るので、お気軽に使ってみて下さい。

例えば、シーズンオフの月は、一度停止して、シーズンが始まったら、再開するなど、月単位にはなりますが、とっても使い勝手が良いのです。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

12月7日に行われたイングランドサッカー・プレミアリーグ「エバートン」対「アーセナル」の試合をDAZNで観戦しました!

冨安選手の所属するアーセナルの試合があったので早速観てみました。

結果は、ホームのエバートンが2-1でリーグ戦で8試合ぶりの勝利をおさめました。

エバートンのリシャルリソンは確か、東京オリンピックで活躍していたフォワード。

この日は素晴らしいパフォーマンスで、VARで2度もゴールを取り消されたのにも関わらず、3度目の正直で決める当たりはハートの強さを感じる素晴らしい選手。

オリンピックのときは我が強すぎて今一つだったが、ここ数ヶ月でチームのために頑張る姿勢がでてきたのか急成長を見ることが出来ました。

そして決勝ゴールを決めたグレイはレスターが奇跡の優勝したときにサブでいた選手。

岡崎選手の元チームメイトとも言えますね。

その時からドリブルは光るものを持っていたがフィニッシュ精度が低くてレギュラーにはなれていなかったが、数年ぶりに見たら見違えるほどまわりを使った崩しとフィニッシュ精度が上がり、カットインからのスーパーゴールを決めました。

この試合はエバートンの熱い思いが伝わってくる好ゲームなのでまずはハイライトでご確認ください。

一方アーセナルの敗因は決定機をことごとく外したこと。

そして、後半エバートンがフォーメーションを4-2-3-1から4-3-3へ変更してからの対応が遅く、押し込まれるシーンが増えたことが逆転ゴールを許した要因。

もう一つ気になったのは、ボランチのトーマスのボールロストの多さ。

アーセナルレベルであのクオリティはちょっ難しいというか調子がたまたま悪かっただけなら良いが、サンビロコンガや他の選手と途中交代させるべきだったと思う。

但し、ジャカとティアニーがケガから戻ってきたのは明るい材料なので今後に期待したい。

早速ティアニーはアシストという結果を出してました。

我らが冨安選手はいつもとおりの良いパフォーマンスでしたが、クロスの精度が今ひとつなのでしっかりと狙ってアシストを決めて欲しい。

また、一部のメディアでも話題になっている冨安選手の顔踏んだ問題。

エバートンのゴドフリーがスパイクで冨安選手の顔を踏んでケガをさせていたのは事実であるし、故意か故意じゃないかは関係なくレッドカードを出すべきかなと。

間違えて顔を踏むということは多分無いんじゃないかな。

きっとわざとだと思う。

しかもVARでしっかりと確認しているのも関わらず、全く意味がわからないし、そもそもマイクディーン主審のジャッジ自体が不安定だし、多分、VARとの相性が悪い感じがしなくもない。

更にいうと、百歩譲っても人の顔を踏んですぐに謝らないゴドフリー選手の人間性を疑う。

激しいプレーはとても人を熱くさせるし重要なことだけど、ああいったプレーは興ざめさせる。

いずれにしろ、この問題をそのままにせず、プレミアリーグでの正当な対応をして欲しい。

そんなこんなで、ますます熱い戦いが続くイングランド・プレミアリーグを心ゆくまで楽しめる「DAZN(ダゾーン)」。

まだ利用したことない人はこの機会に是非使ってみて下さい!

DAZNのリンクを貼っておきますので良かったら覗いてみて下さいね。

ちなみに「DAZN」はとっても安心設計。

途中解約や停止など、簡単にいつでも出来るので、お気軽に使ってみて下さい。

例えば、シーズンオフの月は、一度停止して、シーズンが始まったら、再開するなど、月単位にはなりますが、とっても使い勝手が良いのです。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。

1

ランゲニック監督初陣の「マンチェスターU」対「クリスタルパレス」戦がオールド・トラフォードで開催されました。

このたび、マンチェスター・ユナイテッドの暫定監督に就任したドイツ人の『ラルフ・ランゲニック』って、ご存知ですか?

私は全く知らなかったのですが、何だかすごい監督のようです。

何が凄いのかというと、「ゲーゲンプレス」の源流を作ったと言われているからです。

そうです!日向坂46の『影山優佳』さんのキャッチコピー「あなたのハートにゲーゲンプレス」でお馴染みですよねー

ちなみに「ゲーゲン」とはドイツ語で「反対」とか「対立」という意味のようです。

そして、「ゲーゲンプレス」とは、簡単に言うと「8秒以内にボールを奪い、10秒以内にゴールへ至る」というサッカーのこと。

要するにボールを取られたらすぐさま奪い返して、その勢いのまま攻め込んじゃおうぜということですね。

なので、バックパスなどをあまり使わずに縦パス中心に崩してゴールへ向かうことが求められます。

その他の特徴としては、フォーメーションの並びが4-2-2-2と変則的。

ディフェンスラインの4枚は左右の広さをバランスよく守るのは普通ですが、2-2-2の部分は、ボールサイドに極端に寄っていくというところがポイント。

わかりやすく言うと、2-2-2の6人はボールサイドに寄っていき、数的有利を作り出すのが狙いですね。

そうすることにより、ボールを奪われたときもその6人で猛烈なプレスをかけて奪い返して、すぐさま攻め込むことが出来るということ。

たしかにこの試合を見ると前半から中盤の4人がかなり流動的に極端なほど、同サイドに集まっているシーンが見受けられました。

そして驚いたのが、最初から最後まであのクリスティアーノ・ロナウドがしっかりと守備のために走っていたことです。

最後の方はさすがに足にきていましたがw

全体的には、守備の部分は初めてにしてはかなり上手くいっていたんじゃないかと思います。

ほとんど相手のやりたいことをやらせていなかったし、決定機もコーナーキックからの1度だけ。

ただし、ボールを奪ってからの攻撃に課題が残る内容でした。

ボールサイドに人数をかけている反面、相手もそれをみて人が寄ってくるので、そこからのショートカウンターはスペースがなくてなかなか打開できなかったのかなと。

サイドバックを中心にもう少し幅を使わないとチャンスを作りづらい印象でした。

しかしながら、まだ監督は代わったばかり。

ここからどうのようなサッカーを見せてくれるのかがとても楽しみでなりません。

新しいマンチェスター・ユナイテッドの歴史を作って欲しいです。

また、『ランゲニック』の弟子と言われている「チェルシー」の『トーマス・トゥヘル』や大きく影響を受けたと言われている同じドイツ人の『ユルゲン・クロップ』との戦いは特に注目です。

いずれにしろ、現在、プレミアリーグでは6位ともっと上を目指さなければならないチーム。

新生マンUがどこまで上昇していくのかが楽しみですね。

試合は、1-0で「マンチェスター・ユナイテッド」が勝利。

ハイライト映像はこちらのYou Tubeにてご覧ください。

そして、ますます熱い戦いが続くイングランド・プレミアリーグを心ゆくまで楽しめる「DAZN(ダゾーン)」。

まだ利用したことない人はこの機会に是非使ってみて下さい!

ちなみに「DAZN」はとっても安心設計。

途中解約や停止など、簡単にいつでも出来るので、お気軽に使ってみて下さい。

例えば、シーズンオフの月は、一度停止して、シーズンが始まったら、再開するなど、月単位にはなりますが、とっても使い勝手が良いのです。

以上、ウォーキングサッカーJWS代表の渡辺敏弘でした。

Thank you for your time today.

★とっても便利!わたなべ室長の「ブログの更新情報」を受け取れますので、お気軽にメールアドレスをご登録ください(無料)↓↓↓

最後までお読み下さってありがとうございます。良かったら、シェアしていただけると嬉しいです。